【COSTCO】寿司ファミリー盛48貫

商品紹介

コストコの寿司ファミリー48貫を実際に買ってみた!

今回はコストコで人気の「寿司ファミリー48貫」を購入してみました。
味やコスパを徹底レビューします!

商品基本情報

ネタの種類も多くパーティーや家族のお祝いにぴったりという評判の寿司ファミリー

  • 商品名:寿司ファミリー盛48貫
  • 価格:3880円(税込)2025.10
  • 内容量: 48貫入り
  • ネタの種類:まぐろ・サーモン・えび・イカ・ブリ・玉子・巻き寿司
  • 今回変更になったネタ:タコ→エンガワ・ホタテ→タイ
  • 売り場:デリカコーナー

実際に食べてみた感想

  • ネタ: 人気のサーモンは他のネタよりたくさん入っていて思う存分に食べられます。ネタは分厚く・脂の乗り抜群です。今回はエンガワが入っていましたがこれもまた脂が乗っていてめちゃくちゃ美味しかったです。今後もエンガワであって欲しいと思うくらい。
  • シャリ: 「機械握りでしっかりめに握られています。またシャリもネタに合わせて大きめで食べ応えあり
  • 付属物: わさび、ガリ、醤油が別添えで、子供がいる家庭に優しいです。また別でわさびありがあります。

値段とコスパは?

1個あたりにすると約80円。
回転寿司も最近は1貫100円以上のネタもあることを考えるとこのネタのボリュームで1貫80円はかなりコスパはいいのでは

おすすめのアレンジ

  • 冷蔵保存で翌日でも美味しく食べるにはプレスンシールでピタッと保存!!
  • 酢飯が硬くなった時のリメイク:
     ・ちらし寿司風
     ・お茶漬けアレンジ
     ・焼き寿司アレンジ

メリット・デメリット

メリット
・大容量でお得
・1貫が大きくてボリュームがある。
・ホームパーティーの時に出すだけで華やかになる

デメリット
・持ち帰るのに長時間車の場合崩れないように工夫が必要
・保冷剤必須

総合評価

味:★★★★★
コスパ:★★★★★
リピート度:★★★★★
→ ホームパーティーの時には特におすすめ!

まとめ

コストコの寿司ファミリーは大容量で、来客時やイベント時に一品で食卓が華やかになってオススメです。
コストコに行った際はぜひチェックしてみてください!




寿司ファミリー盛 48貫

 品番:94622

要冷蔵 4℃以下

名称:寿司 

原材料名: 酢飯 (国産米使用)、玉子焼、サーモン、まぐろたたき、えび、いか、ぶり、エンガワ、加工わさび、青ネギ、海苔

栄養成分表示 (100g当たり) 熱量 165kcal、たんぱく質 9.7g、脂質 4.1g、炭水化物 22.4g、食塩相当量 0.9g 

KIRKLAND製造者: (株)コストコホールセールジャパン