Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c2708460/public_html/lele-mam.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
【COSTCO】実食レビュー!アトランティックサーモンは刺身が絶品!味・食べ方・保存方法、買う前に知りたいことまとめ | れれまむのコストコ研究室

【COSTCO】実食レビュー!アトランティックサーモンは刺身が絶品!味・食べ方・保存方法、買う前に知りたいことまとめ

魚介・寿司
Screenshot

コストコのアトランティックサーモンを実際に買ってみた!

コストコで大人気のアトランティックサーモン(刺身用サーモンフィレ)を実食レビュー。
値段・100g単価・切り方・保存方法・おすすめレシピまで、主婦目線で分かりやすくまとめました。初めての方でも失敗しないコツを丁寧に解説します。

コストコのアトランティックサーモンとは?

一度も冷凍されていな「生」サーモン
ノルウェーの養殖場方空輸で冷蔵のまま日本へ直送されています。
なのでとろける様な食感と濃厚な旨味が味わえます。
このサーモンは刺身用に販売されていて皮、骨、生臭さの原因になる血合いが綺麗に取り除かれた状態で大きなフィレとして販売されています。
鮮度が高いので購入してすぐお刺身やカルパッチョで食べるのが最高に美味しいです。

商品名:[アトランティックサーモンフィレ/刺身用](※店舗により表記差あり)
内容量:[1.2〜1.6kg前後で販売されているパックが多いです。]
購入価格:[税込5483円](購入日:2025年[10月])
100gあたり:[498円/100g]※変動あります。
売り場:鮮魚コーナー(冷蔵ショーケース)/「要冷蔵」表示あり

切り方・下処理のコツ(初めてでも簡単)

  1. キッチンペーパーで表面の水分をやさしく拭き取る
  2. 端から刺身ブロック用に横方向へカット/ソテー用は等幅の短冊状に
  3. 皮はお好み:刺身は皮を引いてからブロックに、焼き用は皮目を残すとパリッと◎

※まな板・包丁は肉類と分けて清潔に。生食する分は特に衛生管理を意識。

🎬 この商品のショート動画レビューをYouTubeで公開しています。

YouTubeで見る

▶ YouTubeで見る

食べてみた感想

  • 脂のり:
    身の締まりがよく質の高い脂が豊富に乗っていています。
    とろける口当たりで刺身でも満足度が高いです。
  • 生臭さ:当日は気にならず、子どもも食べやすいです。
  • 食べ方の相性:
    まずはシンプルにお刺身でサーモン本来の美味しさを堪能してみて下さい。
    その後漬け丼・カルパッチョ・ムニエルなど幅広いアレンジができます。

保存方法(冷蔵・冷凍のベストプラクティス)

当日〜翌日(冷蔵)
  • 刺身で食べる分だけ切り分け、残りはキッチンペーパー+ラップで包み、清潔な容器へ
  • 冷蔵庫のチルド室があればなお良し
長期保存(冷凍)
  • 用途別(刺身用ブロック/加熱用)に分け、ラップ→フリーザーバッグで二重包装
  • 空気を抜いて平らにしてから急速冷凍。目安:[2〜3週間]
  • 解凍は冷蔵庫で半日〜一晩の低温解凍が基本

※生食可表示でも、冷凍・解凍後は加熱調理推奨に切り替えると安心です。

おすすめレシピ

1)サーモン漬け丼

醤油:みりん:酒=1:1:1(加熱してアルコールを飛ばして冷ます)+ごま油少々。刻み海苔・大葉・白ごまをトッピング。

2)レモン塩カルパッチョ

薄切りにしてオリーブオイル・レモン汁・塩・黒胡椒。玉ねぎスライスを水にさらして添えるとさっぱり。

3)皮パリムニエル

水分を拭き、小麦粉を薄く。皮目から焼いてカリッと。仕上げにバター+レモン。

コスパ比較:他店・他部位と比べてどう?

比較対象100g単価特徴
コストコ(本品)[498円/100g]刺身可・大容量でパーティ/作り置き向き
一般スーパー(刺身用サーモン)[500円〜700円/100g]少量で買いやすいが割高になりがち

結論:コスパ最強のクオリティ!
家族で刺身・加熱の両方を楽しむなら、コストコは総合的なコスパが高いです。たまに100g398円になっていたりするにでコストコへ行った際には価格チェックしてみてください。

安全・衛生の基本メモ

  • パッケージの生食可表示を必ず確認(表記がない場合は加熱用と判断)
  • 生食分は調理器具を分け、低温で保管し当日中の消費を心がける
  • 冷凍→解凍したものは加熱調理へ切り替えると安心

よくある質問(FAQ)

Q. 臭みが気になる時は?
A. 表面の水分をこまめに拭き取り、レモン汁や酢を少量使うとさっぱり食べられます。

Q. どのくらい冷凍保存できる?
A. 風味優先なら2〜3週間が目安。できるだけ早めの消費がおすすめです。

総合評価

  • 味:★★★★★(脂のり良くごちそう感)
  • コスパ:★★★★☆(大容量で単価良し)
  • 手軽さ:★★★★☆(切り分け・保存のコツを掴めばラク

こんな人におすすめ:家族で刺身を楽しみたい/作り置きやお弁当おかずにも活用したい/週末のごちそうにしたい

まとめ

コストコ鮮魚コーナーの絶対的なエースでリピーターが後を絶たないロングセラー商品です。
一度も冷凍する事なくノルウェーなどから冷蔵状態で空輸されていて抜群の鮮度と品質を誇ります。
刺身・丼・ムニエルまで使い回せて満足度の高い商品です。
是非この美味しさを体験してみて下さい。



タイトルとURLをコピーしました