【COSTCO】実食レビュー!ベニエココアヘーゼル・パッションフルーツふわもち食感が最高!購入前に知りたい事まとめ

ベーカリー

今回はコストコのベーカリーコーナーで人気の急上昇中の「ベニエココアヘーゼル・パッションフルーツ」を購入してみました。
味やコスパ、保存方法まで徹底レビューします!

コストコのベニエココアヘーゼル・パッションフルーツとは

フランス発祥の揚げ菓子である「ベニエ」はドーナツのようにふんわり、しっとりした生地が特徴のミニサイズのスイーツです。
コストコでは定番のフレーバーと季節のフレーバーがセットになった25個入りぼ大容量パックで登場しコスパの良さと美味しさで人気を集めています!

  • 商品名:ベニエココアヘーゼル・パッションフルーツ
  • 価格:1398円(税込)1個あたり約56円
  • 内容量:630g : 25個入り
  • 売り場:ベーカリーコーナー

成分表

名称
ドーナツ(ベニエ)

原材料名
小麦粉(国内製造)、ホイップクリーム(植物油脂、脱脂粉乳、その他)、砂糖、ショートニング、卵、バター、食塩/乳化剤、膨張剤、香料、着色料(カロチノイド)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

内容量
25個

保存方法
直射日光・高温多湿を避けて保存してください。

栄養成分表示(1個あたり)
エネルギー:371 kcal
たんぱく質:4.6 g
脂質:25.3 g
炭水化物:32.5 g
食塩相当量:0.4 g
(推定値)

実際に食べてみた感想

パッケージを開けるとふんわり甘い味が広がります。
手のひらサイズのコロコロした形で子供の食べやすい一口サイズ
少し前までは全てココアヘーゼル味でしたが半分がパッションフルーツ味に変わりました!

ココアヘーゼル味

  • 味わい
     濃厚な甘さでヘーゼルナッツの風味が広がり濃厚な味わいです。
  • 食感
     中にはとろりとしたココアヘーゼルナッツクリームがたっぷり詰まっておりチョコレートのような深みのある甘さが楽しめます。
  • オススメ
     甘いものが好きな方やコーヒーブレイクのお供にぴったり!トースターで少し焼くと表面の粉砂糖がカリッとキャラメリゼされ中のクリームがとろけて格別な美味しさになります。

パッションフルーツ味

  • 味わい
    南国フルーツらしい爽やかな甘酸っぱさが特徴のトロピカルなフレーバーです。
  • 食感
    パッションフルーツのピューレを使用したフィリングは甘さの中にキュンとした酸味が効いており見た目も生地もほんのりオレンジ色で鮮やかです。
  • オススメ
    甘いココアヘーゼルと味と対照的にさっぱりといただけます。
    夏場はもちろんのこと気分をリフレッシュしたい時にオススメです。

値段とコスパは?

1個あたりにすると約55円。
生地はふんわりしていてフィリングのクリームもたっぷり入っていて価格以上の満足感があります。
このクオリティのスイーツとしてはかなりお得です!

保存方法

常温保存

当日〜翌日まで
パッケージのまま涼しい場所でOK。
生地のふわふわ感をキープできます。

冷凍保存

食べきれない分は1個ずつラップをしてジップロックで冷凍
食べる時は電子レンジで10秒ほど温めると中のクリームがとろけて最高です。

アレンジアイディア

・冷やして食べる
 パッションフルーツの味がより爽やかになって暑い時期にはオススメ

・温めて食べる
 ココアへーぜるがとろけて濃子になってオススメ

・アイスと一緒に
 見た目も映えるカフェ風スイーツに大変身!!

総合評価

味:★★★★☆
コスパ:★★★★★
リピート度:★★★★☆
→ 手軽に食べられて満足感たっぷりです。

まとめ

ふわふわで軽い一口サイズのベニエ
ココアヘーゼルの深い甘さとパッションフルーツのすっきりした甘さの組み合わせは
交互に食べると止まらなくなりそう。
おやつにも朝食にもオススメなので見つけたらカートインしてみて下さい。



タイトルとURLをコピーしました