コストコの冷凍食品の中でも人気のアジフライ。衣がサクッとしていて、手軽に食卓をグレードアップしてくれる商品です。
今回は実際に購入して食べてみた感想、値段や調理方法、保存のコツまで、主婦目線で詳しくレビューします。
コストコのアジフライとは?
袋には「お刺身用あじをフライにしました!」の表記あり。
生でも食べられる新鮮なあじを使っているという事なので期待が高まります!衣はきめ細かく冷凍の状態でもふんわり。
商品名の「FLUFFY」ふわふわはここからきてるのかもしれません。

商品名:[商品正式名:AJIFLUFFY]
内容量:[例:1袋 850g/20枚入り]
購入価格:[税込1698円](購入日:2025年[10月])
1枚あたり価格:[84.9円]
売り場:冷凍食品コーナー/フライ類の棚付近
🧾 原材料名
貴アジ(国産)、衣(パン粉、コーンスターチ、でん粉、小麦粉、植物性たん白、粉末油脂、デキストリン、食塩)、揚げ油(なたね油)/加工デンプン、増粘多糖類、乳化剤、イーストフード、膨張剤、調味料(アミノ酸)、V.C、(一部に小麦・大豆を含む)
調理方法と仕上がり(サクサク感のコツ)
忙しい日でも手軽に専門店の味が楽しめる!
① 油で揚げる場合
- 冷凍のまま170〜180℃の油で約5〜6分揚げる
- きつね色になったらすぐに取り出す(揚げすぎ注意)
- 網の上で1〜2分置いて油を切ると衣がサクサクに!
② オーブン/トースターの場合
- アルミホイルに並べ、200℃で約12〜15分焼く
- 途中で裏返すとムラなくカリッと焼ける
実際に食べてみた感想
揚げたてをお皿に盛ると香ばしい香りが漂います。
箸で割ると中はふんわり、外はサクサク!
冷凍だと言うことを忘れてしまうクオリティーです。
お刺身でも食べられる新鮮なあじを使っているだけあって臭みは全くなく身がしっとりしています。
尾びれは綺麗に処理されておりお子様でも安心して美味しく食べられます。
調理時間10分前後でこれが家で食べられるなんで幸せです。
- 衣:サクサクで厚みもちょうど良い
- 身:ふっくら柔らかく、冷凍とは思えない食感
- 味:下味がしっかりしていてソースなしでも美味しい
- 油っぽさ:揚げたてなら軽め。冷めてもお弁当に◎
おすすめの食べ方&アレンジ
1枚づつ取り出しやすいのでちょっとだけ食べたい時もすぐに調理に取り掛かれます。子供も食べやすい大きさで冷めても衣がサクサクなのでお弁当のおかずにもオススメです。
- 定番:中濃ソース+キャベツ+ご飯
- アレンジ①:アジフライバーガー(タルタル+レタス+バンズ)
- アレンジ②:アジフライ丼(卵でとじてカツ丼風)
- アレンジ③:お弁当に冷めてもサクサク
アジフライに合うタルタルソースレシピ
3~4人分のアジフライにたっぷり使えるタルタルソースレシピ
| 材料 | 分量 | 備考 |
| ゆで卵 | 2個 | 粗みじん切り |
| 玉ねぎ | 1/4個 | みじん切りにして水にさらし水気をしっかりとる |
| マヨネーズ | 大さじ5~6 | お好みのマヨネーズでOK |
| ピクルス | 2~3本 | 細かいみじん切りする |
| パセリ | 少々 | あればでOK |
| 塩・コショウ | 少々 | 味を整える |
| レモン汁 | 小さじ1/2~1 | 酸味の微調整 |
1.ゆで卵を準備する
・卵を茹でて殻を剥き、フォークの背などで潰すか粗みじん切りにする。
2.玉ねぎの辛味を抜く
・玉ねぎをみじん切りにし5分ほど水にさらします。
辛味が抜けたらキッチンペーパーなどで水気をしっかり絞りボウルに入れます。
※玉ねぎの水分が残っているとソースが水ぽくなってしまうのでしっかり絞るのが重要です。
3.材料を混ぜ合わせる
・ボウルに潰したゆで卵、水気を切った玉ねぎ、ピクルス、マヨネーズ、レモン汁、パセリを
全て入れます。
4.味を整える
・全体をよく混ぜ合わせたら塩とこしょうで味を調えます。
これでアジフライの美味しさを引き立てる本格的なタルタルソースの完成です。
保存方法と賞味期限/
- 冷凍(-18℃以下)で保管。解凍せずに調理OK
- 開封後はジッパーバッグなどに入れて冷凍焼け防止
- 賞味期限の目安:[購入時点で約1年6ヶ月]

コスパ比較:スーパーのアジフライと比べてどう?
| 比較対象 | 1枚あたり | 特徴 |
|---|---|---|
| コストコ(本品) | [84.9円] | 大きめサイズで衣サクサク。まとめ買い向き |
| スーパー(惣菜) | [150円前後] | すぐ食べられるが衣がしっとりしがち |
| 冷凍食品(市販袋) | [60円前後] | 小ぶりサイズで味はやや淡白 |
結論:まとめ買いできて、冷凍庫にあると安心な一品。コスパ重視ならコストコが最強です。
総合評価
- 味:★★★★★(衣サクサク・ふっくら身厚)
- コスパ:★★★★★(1枚単価が安い)
- 手軽さ:★★★★☆(揚げるだけで完成)
こんな人におすすめ:
忙しい日の夕飯に/お弁当用おかずに/ストックしておきたい方
わが家では[リピート確定]。
冷凍庫に常備しておくと本当に助かります!
まとめ
キュートなパッケージとは裏腹に味は本格派。
食卓のメインにもお酒のおつまみにも大活躍間違いなしのコストコ冷凍食品の隠れたエースです!
是非チェックしてみて下さい。




