コストコで人気の電子レンジ用ポップコーンを実際に購入して試してみました!
アメリカサイズの大容量でコスパ抜群。香ばしいバターの香りがたまりません。
今回は作り方・味の感想・保存法・おすすめアレンジまで、主婦目線でレビューします。
コストコのポップコーンとは?
コストコのカークランドシグネチャーのポップコーンはレンジでチンするだけで映画館の味のポップコーンが食べられる優れもの!!
商品名:カークランドシグネチャー ポップコーン バター味
品番:1358897
内容量:44袋入り(1袋93g)
購入価格:税込2598円(購入日:2025年[4月])
1袋あたり価格:59円
原産国:アメリカ
売り場:お菓子コーナー
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原材料名:
とうもろこし、植物油脂、食塩、バター/香料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、V.C)
栄養成分表示:
100g当たり/熱量518kcal たんぱく質6g 脂質33.8g 炭水化物47.6g 食塩相当量2.29g
作り方:レンジで簡単3ステップ
紙袋を電子レンジにかけるだけですが機種によって加熱時間が異なる為焦がさないように弾ける「音」を聞くのが最大のコツです!!
- 外袋からポップコーンを取り出し、紙袋の「This Side Up」面を上にして電子レンジの中央に置く
- 500〜600Wで約2分半〜3分加熱
※レンジの「ポップコーン」ボタンは押さない!! - 「ポンポン」と弾ける音が始まったらレンジの前を離れずそばで待ちます。
「ポンポン音」が3秒ほど止まったらすぐに止める!加熱しすぎると焦げてしまうので注意。
袋がかなり膨らむので、お皿の上ではなく直接庫内中央に置くのがおすすめです。
出来上がったら袋を開ける際に熱い蒸気に注意して開封します。
実食レビュー:味・香り・食感
- 香り:レンジを開けた瞬間バターの香りがふわっと広がる
- 味:塩味とバターのバランスが良く、濃すぎず食べやすい
- 食感:軽くてサクサク!冷めてもシナッとしにくい
- 量:1袋で家族3〜4人でシェアできるほどのボリューム
濃厚なバターオイルの風味を塩気がしっかり効いていてまるで映画館の売店で買ったような本格的でクセになる美味しさが楽しめます。
おすすめアレンジ3選
のり塩ポップコーン
加熱後のポップコーンに全ての材料を振りかけ袋を閉じてよく振る。おつまみに最高です!!
| 材料 | 分量 |
| ポップコーン1袋 | 1 |
| 青のり | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 七味唐辛子 | お好みで隠し味に!! |
塩チョコポップコーン
溶かしたチョコをポップコーンの上からかけ軽く混ぜて塩を少々降ります。
クッキングシートなどに広げ冷蔵庫で冷やし固めたら完成!!
| 材料 | 分量 |
| ポップコーン1袋 | 1 |
| 板チョコレート | s |
| 塩 | 少々 |
チーズカレーポップコーン
加熱後のポップコーンに全ての材料を振りかけ袋を閉じてよく振るだけ!!
| 材料 | 分量 |
| ポップコーン1袋 | 1 |
| カレー粉 | 小さじ1~2 |
| 粉チーズ | 大さじ1 |
| 塩・コショウ | 少々 |
ポップコーンをアレンジして映画鑑賞やお家パーティーを楽しんでみて下さいね!!
保存方法と賞味期限
- 未開封は常温保存(高温多湿を避ける)
- 開封後はすぐ使い切る(湿気で破裂しにくくなる)
- 賞味期限目安:[購入時で約1年]
コスパ比較:スーパーやコンビニと比べてどう?
| 比較対象 | 1袋あたり | 特徴 |
|---|---|---|
| コストコ(カークランド) | [約59円] | 大容量でコスパ最強。味も本格的。 |
| スーパー(国産ポップコーン) | [約100円前後] | 少量で手軽だがコスパは低め。 |
結論:1袋あたりのコスパは圧倒的。映画館ポップコーン好きなら◎
家族の反応&リピート度
- 子ども:「バターのにおいが最高!」
- 夫:「映画の時は絶対これ!」
- 私:「おやつにも軽食にも◎。コスパ良すぎて常備確定」
おすすめポイントと注意点
- おすすめポイント:大容量・香りよし・簡単調理・コスパ◎
- 注意点:レンジ加熱のしすぎに注意。破裂音が止まったらすぐストップ!
総合評価
総合評価:★★★★★(リピート確定)
おうち映画やパーティーに欠かせない、コストコの名脇役です。
まとめ
コストコの「カークランドポップコーン」は手軽にお家で映画気分が味わえる人気商品!
個包装の紙袋を電子レンジにかけるだけで約3分でホカホカのポップコーンが完成します。
フライパンや鍋を用意する手間が一切ありません。
また1袋あたりのコスパもよく1箱44個入りで1袋あたりの単価が約60円とコスパ抜群です。
人気商品の為店頭から姿を消している事もしばしば。
コストコへ行ったらぜひチェックしてみて下さい。




